2016年6月現在の京都府内27自治体の非核/平和施策集(A4判8頁)
京都府内: | 宣言自治体一覧 | 宣言文 | 自治体非核・平和施策アンケート |
非核宣言自治体とは(日本非核宣言自治体協議会HPより) |
非核宣言自治体とは、核兵器廃絶や非核三原則を求める内容の自治体宣言や議会決議を行った自治体のことです。現在、日本の自治体のうち80パーセント以上がこの非核宣言を行っています。最初の非核宣言は、1980年にイギリスのマンチェスター市で行われました。マンチェスター市は、米、ソ冷戦のさなか、核兵器の脅威をなくすため、自らのまちを非核兵器地帯であると宣言し、他の自治体にも同じような宣言をするように求めました。すぐにイギリス国内の多くの自治体が賛同しました。その後、この宣言運動は世界に広がりました。日本でも、1980年代からこの非核宣言を行う自治体が増え続け、現在では約1,500自治体が宣言を行っています。 |
市部(13市) | |||
自治体名 | 宣言名 | 宣言決議日 | |
八幡市 | 八幡市非核平和市宣言 | 1982(昭和57). 9.28 | |
京都市 | 非核・平和都市宣言 | 1983(昭和58). 3.23 | |
向日市 | 世界平和都市宣言 | 1984(昭和59). 6.26 | |
京田辺市 | 非核平和都市宣言 | 2011(平成23). 3.20 | |
城陽市 | 平和都市宣言 | 1986(昭和61).12.23 | |
宮津市 | 非核・平和都市宣言 | 1987(昭和62). 3.27 | |
福知山市 | 恒久平和都市宣言 | 1987(昭和62). 9.25 | |
宇治市 | 核兵器廃絶平和都市宣言 | 1987(昭和62).10. 8 | |
舞鶴市 | 核兵器廃絶平和都市宣言 | 1990(平成2). 3.24 | |
京丹後市 | 平和都市宣言 | 2006(平成18)3.29 | |
木津川市 | 非核・平和都市宣言 | 2007(平成19)10.3 | |
南丹市 | 平和都市宣言 | 2007(平成19)12.21 | |
亀岡市 | 世界連邦・非核平和都市宣言 | 2010(平成22)6.10 | |
町村部(11町村) | |||
自治体名 | 宣言名 | 宣言決議日 | |
精華町 | 非核・平和都市宣言 | 1987(昭和62).12.23 | |
井手町 | 非核・平和都市宣言 | 1988(昭和62). 3.25 | |
南山城村 | 非核南山城村宣言 | 1988(昭和62). 9.21 | |
笠置町 | 非核・平和都市宣言 | 1988(昭和62).12.16 | |
宇治田原町 | 非核・平和都市宣言 | 1989(昭和63). 6.28 | |
久御山町 | 平和都市宣言 | 1989(昭和63). 9. 4 | |
伊根町 | 非核平和都市宣言 | 1989(昭和63). 9.27 | |
大山崎町 | 非核平和宣言 | 1995(平成7).12.20 | |
京丹波町 | 非核平和自治体宣言 | 2007(平成19)3.23 | |
与謝野町 | 非核・平和の町宣言 | 2007(平成19)3.29 | |
和束町 | 非核和束町宣言 | 1988(昭和62). 6.26 | |
合併前旧町村 | |||
自治体名 | 宣言名 | 宣言決議日 | |
旧加茂町 | 非核・平和都市宣言 | 1984(昭和59). 6.29 | |
旧 京北町 | 非核・平和都市宣言 | 1985(昭和60). 3.20 | |
戻る | 旧 美山町 | 核兵器廃絶平和自治体宣言 | 1986(昭和61). 3.24 |
旧山城町 | 非核・平和都市宣言 | 1987(昭和62). 3.11 | |
旧木津町 | 非核・平和都市宣言 | 1987(昭和62).12.24 | |
旧 野田川町 | 非核平和都市宣言 | 1989(昭和63). 3.23 | |
旧 加悦町 | 非核平和都市宣言 | 1989(昭和63). 3.27 | |
旧 久美浜町 | 平和都市宣言 | 1990(平成元).12.21 | |
旧 峰山町 | 核兵器廃絶・平和宣言 | 1990(平成元).12.25 | |
旧 網野町 | 平和都市宣言 | 1990(平成元).12.27 | |
旧 丹後町 | 平和自治体宣言 | 1991(平成2). 3. 8 | |
旧 弥栄町 | 非核平和都市宣言 | 1991(平成2). 3.22 | |
旧 大宮町 | 平和自治体宣言 | 1991(平成2). 3.26 | |
旧 瑞穂町 | 非核平和自治体宣言 | 1991(平成2). 6.28 | |
旧 岩滝町 | 平和自治体宣言 | 1991(平成2).10. 2 | |
旧 三和町 | 非核平和自治体宣言 | 1991(平成2).12.19 | |
旧 夜久野町 | 非核平和自治体宣言 | 1991(平成2).12.19 | |
旧 大江町 | 平和自治体宣言 | 1992(平成3). 3.24 | |
旧 丹波町 | 非核平和自治体宣言 | 1995(平成7). 9.27 | |
旧 日吉町 | 核廃絶に関する決議 | 1995(平成7). 9.26 | |
旧 八木町 | 非核平和自治体宣言 | 1995(平成7). 9.28 | |
旧 和知町 | 核廃絶に関する決議 | 1995(平成7).12.20 | |
戻る |
亀岡市 | 亀岡市「世界連邦・非核平和都市」宣言 世界の恒久平和は、人類共通の切なる願いです。 核兵器は、その願いを妨げる脅威でしかありません。 私たちが求めるのは、あらゆるいのちの営みを一瞬のうちに奪ってしまう核兵器の廃絶であり、その存在を許さない世界の実現です。 私たちは、世界連邦の意志を受け継ぎ、「非核三原則」の堅持を訴え続けます。それらは、人と人との絆を深め、いのちの尊厳を自覚して、自然と人間が共生する世界を築いていくための普遍の原理であるからです。 私たちは、ふるさとを愛し、人を愛し、戦争のない平和で美しい地球を子どもたちに伝えるため、願いを同じくする世界の人びとと共に前進することを誓い、ここに、亀岡市を「世界連邦・非核平和都市」とすることを宣言します。 平成22年8月7日 亀岡市議会 |
|
八幡市 |
八幡市非核平和都市宣言 恒久の平和と安全は人類共通の念願であり、この至高の目標の達成なくしては、八幡市のめざしている“緑ゆたかな文化の都市”“心のかよう福祉の都市”の実現もまたあり得ない。 われわれ八幡市民は、いのちの尊厳を深く認識し、非核三原則が完全に実施されることを願い、核兵器の廃絶と軍備の縮小を強く全世界のひとびとに訴えるとともに、この人類普遍の大義に向かって不断の努力を続けることを決意した。 ここに、八幡市を“非核平和都市”とすることを宣言する。 昭和57年9月28日 八幡市 |
|
京都市 |
<宣言文> 真の恒久平和は、人類共通の念願である。 しかるに、核・軍備の拡張は依然として強まり、世界平和、人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。 我々は世界最初の核被爆国民として、核の恐ろしさ、被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島、長崎のあの惨禍を繰り返させてはならないと、全世界の人々に訴えるものである。 ここに我々は、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を日常の市民生活に生かし、子々孫々継承するために、非核、平和都市たることを厳粛に宣言するものである。 1、京都市は、非核三原則(作らず、持たず、持ち込ませず)の完全な遵守を求める。 1、京都市は、あらゆる国の核兵器の廃絶と軍縮を求める。 1、京都市は、核兵器及び核兵器積載の疑いのあるものの京都市域への通過、運搬、飛来、貯蔵、滞留を拒否する。 1、京都市は、核兵器を生産、配備させない。 1、京都市は、戦争に協力する事務は行わない。 昭和58年3月23日 京都市会 |
|
向日市 |
世界平和都市宣言 世界の恒久平和を実現することは、全人類共通の願いである。 しかるに、今なお核軍備の拡張は、依然として行われ、人類の生存に深刻な脅威を与えている。 我々は、今こそ真の恒久平和達成のため、唯一の被爆国民として、全世界に核兵器の廃絶と軍縮を求め、戦争による惨禍を繰り返させてはならない。 この人類共通の大義に向かって不断の努力を傾注することは、我々に課せられた責務である。 向日市は、長岡京遷都1200年にあたる本年、人類永遠の平和樹立の決意を表明し、ここに世界平和都市であることを宣言する。 昭和59年11月3日 向日市 |
|
京田辺市 |
京田辺市非核平和都市宣言 やすらぎと希望に満ちた平和な日々を送ることは、世界の人々の願いです。 しかし、いまも世界のどこかで人間(ひと)の命の尊さを踏みにじるような争いが続き、人類は 、核兵器の脅威にさらされています。 原子爆弾による広島・長崎の苦しみや悲しみが、二度と繰り返されることのないよう、私たちは、日本国憲法が掲げる平和理念に基づき、非核三原則を守り、非暴力と対話で、核兵器の廃絶と世界の平和を訴え続けなければなりません。 「戦争の悲惨さと平和や生命(いのち)の尊さを、次代を担う子どもたちに伝えたい」 「ぼくたち、わたしたちも平和な未来のためにできることをがんばります」 世代を越えて受け継がれる『平和への思い』が、世界平和への希望の光となることを信じます。 私たちは、木津川と甘南備山に包まれた豊かな自然と先人が築いてきた歴史や文化を大切にし、 互いに尊敬しあい、家庭から地域、地域から世界へと笑顔と思いやりの輪を広げながら、一人ひとりが平和の実現に向けて努力することを誓い、ここに京田辺市が非核平和都市として歩むことを宣言します。 平成23年(2011年)3月20日 京都府京田辺市 |
|
城陽市 |
城陽市平和都市宣言 1986.12.23宣言 世界の恒久平和と安全は、人類共通の願いであり、核兵器の廃絶と軍備の縮小は全人類ひとしく希求しているところである。 わが国は、唯一の被爆国として、非核三原則の堅持はもとより、再び戦争による惨禍を繰り返してはならない。 国際平和年にあたり、わが城陽市は、憲法の精神に基づいて自由と平和を愛し、思想・信条を越えて、永遠の平和都市であることをここに宣言する。 |
|
宮津市 |
非核平和都市宣言 真の恒久平和は、人類共通の念願である。しかるに、核・軍備の拡張は依然として強まり、世界平和、人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。我々は、世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさと、被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島、長崎の惨禍を繰り返させてはならないと、あらゆる国の核兵器の廃絶と軍縮を全世界の人々に訴えるものである。また、非核(作らず、持たず、持ち込ませず)の完全な遵守を求め、戦争の悲惨さを伝え、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を日常の市民生活に生かし、子々孫々継承するため、ここに非核平和都市たることを宣言する。 昭和62年3月27日 宮津市 |
|
福知山市 |
福知山市 恒久平和都市宣言 (昭和62年9月25日決議) 人類共通の願いである恒久平和の実現は、現代に生きるわれわれの責務である。 今日の世界の情勢は、依然として核戦争の危機をはらみ、平和が脅かされている。 今こそ、われわれは、あらゆる国の核兵器の廃絶と核戦争の阻止のため努力しなければならない。 市制施行50周年を迎えるに際し、福知山市は、非核三原則の遵守のもと真の世界平和を希求し、ここに恒久平和都市たることを宣言する。 |
|
戻る | 宇治市 |
核兵器廃絶平和都市宣言 真の恒久平和は、人類共通の念願である。 我々は世界最初の被爆国民として、核兵器の恐ろしさお身をもって体験している。この地球上に再び広島、長崎の惨禍を繰り返してはならない。その為にあらゆる国の核兵器の廃絶と全面軍縮を全世界の人々に訴えるものである。 日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を市民生活に生かし、子々孫々継承するため、ここに核兵器廃絶平和都市たることを宣言する。 昭和62年10月8日 宇治市議会決議 昭和62年10月16日 宇治市告示 |
舞鶴市 |
核兵器廃絶・平和都市宣言 世界の恒久平和は全人類の共通の願いである。 舞鶴市は、市是とする「平和な産業港湾都市」の実現を目指し、常に我が国の国是である「核兵器は、持たず、つくらず、持ち込ませず」との「非核三原則」が厳正に遵守されることを強く求め続けている。 これをさらに一歩進めて、あらゆる国の核兵器が廃絶され、世界の恒久平和が実現されることを願い、ここに「核兵器廃絶・平和都市」を宣言する。 平成2年3月24日 舞鶴市議会 |
|
京丹後市 |
京丹後市「平和都市宣言」に関する決議 世界の恒久平和と安全は、人類共通の念願であり、平和を愛する諸国民は、核兵器の廃絶と軍備の縮小を強く希求するところである。 我々は、世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさと戦争の悲惨さをかみしめ、非核三原則の厳守はもとより、この惨禍を再び繰り返してはならないことを、全世界の人々に訴えるものでる。 京丹後市は、恒久平和の基本理念のもと、自由と平和の構築を子々孫々に継承するため、ここに「平和都市」を宣言する。 以上、決議する。 平成18年3月29日 京丹後市議会 |
|
旧加茂町 |
非核・平和都市宣言 恒久の平和と安全は、人類共通の念願である。 しかるに、核・軍備の拡張は依然として続けられ、世界平和、人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。 我々は世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさ、被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島、長崎のあの惨禍を繰り返させてはならないと、世界の人々に訴えるものである。 ここに我々は、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を日常の町民生活の中に生かし、子々孫々継承するために、非核・平和都市たることを厳粛に宣言するものである。 1、加茂町は、非核三原則(作らず、持たず、持ちこまず)の完全な遵守を求める。 1、加茂町は、あらゆる国の核兵器の廃絶と軍縮を求める。 1、加茂町は、核兵器及び核兵器積載の疑いのあるものの加茂町域への通過、搬入、飛来、貯蔵、滞留を拒否する。 1、加茂町は、核兵器を生産、配備させない。 1、加茂町は、戦争に協力する事務は行わない。 昭和59年6月29日 加茂町議会 |
|
旧京北町 |
非核・平和自治体宣言 真の恒久平和は、人類共通の念願である。 しかるに、核軍備の拡張は依然として強まり、世界平和、人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。 我々は、世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさ、被爆者の今なお続く苦しみをかみしめこの地球上に再び広島、長崎のあの惨禍を繰り返させてはならないことを全世界の人々に訴えるものである。 ここに我々は、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を日常の町民生活の中に生かし、京北町の美しい自然を守り、非核三原則の完全な遵守を子々孫々継承するために、非核、平和自治体たることを厳粛に宣言する。 昭和60年3月20日 京北町議会 |
|
旧美山町 |
核兵器廃絶平和自治体宣言 世界の平和は、人類共通の念願である。しかるに、核軍備の拡張は依然として強まり、世界平和、人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。 私たちは、世界最初の核被爆国民として核兵器の恐ろしさと今なおつづく被爆者の苦しみをかみしめこの地球上に再び広島、長崎の惨禍を繰り返させてはならないことを全世界の人々に訴えるものである。 ここに我々は、日本国憲法に掲げられた平和の理念を日常の町民生活の中に生かし美しい美山町の自然を守り、非核三原則の完全な遵守を子々孫々継承するために、核兵器廃絶平和自治体たることを厳粛に宣言する。 以上決議する。 昭和61年3月24日 美山町議会 |
|
戻る | 旧山城町 |
山城町 宣言文 世界の恒久平和は、人類共通の念願である。 しかるに、核軍備の拡張は依然として強まり、世界平和・人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。 わが国は、世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさ、被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球に再び広島・長崎の惨禍を繰り返させてはならない。 ここに我々は、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を生かし、継承していくことがわたくしたちに課せられた責務である。 よって非核三原則の完全な尊守を求め、あらゆる国の核兵器の廃絶と軍縮を強く訴え、ここに「非核・平和都市」たることを宣言する。 |
精華町 |
精華町非核・平和宣言都市宣言 世界の恒平和は、人類共通の念願である。 しかるに、核軍備の拡張は益々強まり、世界平和、人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。 世界の核廃絶を求める世論は、次第に高まり、12月10日、米ソ両国首脳は中距離ミサイル(INF)の廃棄について調印したが、これは核廃絶への第一歩である。 わが国は、世界最初の核被爆国民として、核の恐ろしさ、被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島、長崎のあの惨禍を繰り返させてはならないと世界の人々に訴えるものである。 ここに我々は、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を日常の町民生活に生かし子々孫々継承するために、非核・平和都市たることを厳粛に宣言するものである。 一 精華町は、非核三原則(作らず、持たず、持ちこまず)の完全な遵守を求める。 一 精華町は、あらゆる国の核兵器の廃絶と軍縮を求める。 一 精華町は、核兵器及び核兵器積載の疑いのあるものの精華町域への通過、搬入、飛来、貯蔵、滞留を拒否する。 一 精華町は、核兵器を生産、配備させない。 一 精華町は、戦争に協力する事務は行わない。 以上決議する。 昭和62年12月23日 精華町議会 |
|
旧木津町 |
非核・平和都市宣言 真の恒久平和は、人類共通の念願である。 核軍備は、世界平和、人類生存に深刻な脅威をもたらしている。 我々は、世界唯一の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさ、被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島・長崎のあの惨禍を繰り返させてはならない。 ここに我々は、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を生かし、継承していくことが我々に課せられた責務である。 よって非核三原則の完全な遵守を求め、あらゆる国の核兵器の廃絶と軍縮を強く訴え、非核・平和都市たることを厳粛に宣言する。 昭和62年12月24日 京都府相楽郡木津町議会 |
|
井手町 |
非核・平和都市宣言に関する決議 恒久の平和と安全は、人類共通の念願である。 しかるに、核軍備の拡張は依然として続けられ、世界平和、人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。 我々は世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさ、被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島・長崎のあの惨禍を繰り返させてはならないと、世界の人々に訴えるものである。 ここに我々は、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を日常の町民生活の中に生かし、子々孫々継承するために、非核・平和都市たることを厳粛に宣言するものである。 1、井手町は、非核三原則(作らず、持たず、持ち込まず)の完全な遵守を求める。 1、井手町は、核兵器及び核兵器積載の疑いのあるものの通過、搬入、飛来、貯蔵、滞留を拒否する。 1、井手町は、核兵器を生産配備させない。 1、井手町は、戦争に協力する事務は行わない。 以上決議する。 昭和63年3月25日 井手町議会 |
|
和束町 |
非核和束町宣言 1、和束町は、非核三原則(作らず、持たず、持ち込ませず)の完全な遵守を求めます。 2、和束町は、核兵器及び核兵器積載の疑いのあるものは和束町域への通過、搬入、飛来、貯蔵、滞留の拒否を求めます。 3、和束町は、核兵器を生産、配備の拒否を求めます。 4、和束町は、核兵器廃絶の世論の発展のために(広島、長崎)の被爆の実相と被爆者の実情をすべての町民に知らせるよう求めます。 昭和63年6月26日 和束町議会 |
|
戻る | 南山城村 |
「非核・平和南山城村宣言」に関する決議 恒久の平和と安全は、人類共通の念願である。 しかるに、核・軍備の拡張は、依然として続けられ、世界平和、人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。 我々は世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさ、被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島、長崎のあの惨禍を繰り返させてはならないと、世界の人々に訴えるものである。 ここに我々は、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を日常の村民生活の中に生かし、子々孫々継承するために、非核、平和南山城村たることを厳粛に宣言するものである。 1、南山城村は、非核三原則(作らず、持たず、持ち込まず)の完全な遵守を求める。 1、南山城村は、あらゆる国の核兵器の廃絶と軍縮を求める。 1 南山城村は、核兵器及び核兵器積載の疑いのあるものの南山城村域への通過、搬入、飛来、貯蔵、滞留を拒否する。 1、南山城村は、核兵器を生産、配備させない。 1、南山城村は、戦争に協力する事務は行わない。 1、南山城村は、核兵器廃絶の世論の発展のために「広島」「長崎」の被爆の実相と被爆者の実態を全ての村民に知らせるように努める。 以上、決議する。 昭和63年9月21日 京都府相楽郡南山城村議会 |
笠置町 |
非核・平和都市宣言 恒久の平和と安全は、人類共通の念願である。しかるに、核・軍備の拡張は依然として続けられ、世界平和、人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。 我々は世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさ、被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島・長崎のあの惨禍を繰り返させてはならないと、世界の人々に訴えるものである。 ここに、我々は、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を日常の町民生活の中に生かし、子々孫々継承するために、非核・平和都市たることを厳粛に宣言するものである。 1、笠置町は、非核三原則(作らず、持たず、持ち込ませず)の完全な遵守を求める。 1、笠置町は、あらゆる国の核兵器の廃絶と軍縮を求める。 1、笠置町は、核兵器及び核兵器積載の疑いのあるものの笠置町域への通過、搬入、飛来、貯蔵、滞留を拒否する。 1、笠置町は、核兵器を生産、配備させない。 1、笠置町は、戦争に協力する事務は行わない。 昭和63年12月16日 京都府相楽郡笠置町 |
|
旧野田川町 |
非核平和都市宣言に関する決議 真の恒久平和は、人類共通の念願である。 しかるに、核・軍備の拡張は、依然として世界平和、人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。 我々は世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさと被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島、長崎のあの惨禍を繰り返させてはならないことを全世界の人々に訴えるものである。 また、非核三原則の遵守を求め、戦争の悲惨さを伝え、憲法に掲げられた恒久平和の理念を日常の町民生活の中に生かし、永遠の平和都市であることをここに宣言する。 以上、決議する。 平成元年3月23日 京都府与謝郡野田川町議会 |
|
旧加悦町 |
非核平和都市宣言に関する決議 真の恒久平和は、人類共通の念願である。 しかるに、核・軍備の拡張は、依然として強まり、世界平和、人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。 我々は世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさと被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島、長崎のあの惨禍を繰り返させてはならないと、あらゆる国の核兵器の廃絶と軍縮を全世界の人々に訴えるものである。 また、非核三原則(作らず、持たず、持ち込ませず)の完全な遵守を求め、戦争の悲惨さを伝え、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を日常の町民生活の中に生かし、子々孫々継承するため、ここに非核平和都市たることを宣言する。 平成元年3月27日 加悦町議会 |
|
宇治田原町 |
宇治田原町、非核・平和都市宣言 真の恒久平和は、人類共通の念願である。 しかるに、核・軍備の拡張は依然として強まり、世界平和、人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。 我々は世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさ、被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島、長崎のあの惨禍を繰り返させてはならないと、世界の人々に訴えるものである。 ここに我々は、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を日常の生活の中に生かし、子々孫々継承するために、非核・平和都市たることを厳粛に宣言するものである。 1 宇治田原町は、非核三原則(作らず、持たず、持ちこませず)の完全な遵守を求める。 1 宇治田原町は、あらゆる国の核兵器の廃絶と軍縮を求める。 1 宇治田原町宇治田原町は、核兵器及び核兵器積載の疑いのあるものの宇治田原町域への通過、搬入、飛来、貯蔵、滞留を拒否する。 1 宇治田原町は、核兵器を生産、配備させない。 1 宇治田原町は、戦争に協力する事務は行わない。 平成1年6月28日 宇治田原町議会 |
|
久御山町 |
宣言文 真の恒久平和は、人類共通の念願である。 私達は、唯一の被爆国民として、核兵器の恐ろしさ、被爆者の苦しみをかみしめ、再び忌まわしい惨禍を繰り返させてはならない。 ここに町制35周年と、平成の輝かしい時代の到来にあたり、わが久御山町は日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を町民生活の中に生かし、子々孫々に継承するため、「平和都市」であることを宣言する。 平成元年10月1日 京都府久世郡久御山町 |
|
戻る | 伊根町 |
非核平和都市宣言に関する決議 真の恒久平和は、人類共通の念願である。 しかるに、核・軍備の拡張は世界平和、人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。 我々は世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさと被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島、長崎のあの惨禍を繰り返させてはならないことを、全世界の人々に訴えるものである。 また、非核三原則(作らず、持たず、持ち込ませず)の遵守を求め、戦争の悲惨さを伝え、憲法に掲げられた恒久平和の理念を日常の町民生活の中に生かし、永遠の平和都市たることを、ここに宣言する。 平成元年9月27日 伊根町議会 |
旧久美浜町 |
平和都市宣言に関する決議 世界のすべての国、すべての人々は恒久平和を心から願っているにもかかわらず、今なお世界各地で続発している戦争・紛争や飢饉に喘いでいます。 特に、現代社会に広がる核兵器の限りなき開発と脅威は、人類最初の被爆国民として全世界にその惨禍をくりかえさせてはならないと、訴えるものであります。 21世紀を目前にして、今こそ全世界は国家体制の違い、イデオロギーをのり越え、世界平和への意思を結集することが必要です。 1、私達は、10年後西暦2000年をむかえようとしている今日、文化と科学のより高度な成熟した社会の形成をめざし世界の恒久平和を求めます。 2、私達は、世界平和達成のために、唯一の被爆国民として、非核三原則を堅持し、核兵器等の廃絶と完全軍縮に向けて取り組むとともに、核の平和利用は原子力基本法(原子力平和利用の三原則)の精神を尊重し取り組みます。 3、私達は、先人の伝統と文化遺産を継承し、自然との調和をはかり、世界平和に寄与します。 ここに久美浜町は、町制施行35周年にあたる本年、恒久平和、生命尊厳、自然との調和を基本理念として、永遠にこれを継承するため、平和都市であることを宣言します。 以上、決議する 平成2年12月21日 京都府久美浜町議会 |
|
旧峰山町 |
核兵器廃絶・平和自治体宣言に関する決議 世界の恒久平和は、人類共通の念願であり、核兵器の廃絶は全人類のひとしく願っているところである。 我々は、唯一の被爆国として核兵器の恐ろしさと今なお続く被爆者の苦しみをかみしめ、二度と広島、長崎の惨禍を繰り返させてはならないことを全世界の人々に訴えるものである。 非核三原則の完全な遵守を求め、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を子々孫々に継承するため、ここに「核兵器廃絶・平和峰山町」を宣言する。 以上決議する。 平成2年12月25日 京都府中郡峰山町議会 |
|
旧網野町 |
平和都市宣言 世界の恒久平和と安全は、人類共通の念願であり、平和を愛する諸国民は、核兵器の廃絶と軍備の縮小をを強く希求しているところである。 我々は、被爆国民として、核兵器の恐ろしさ、戦争の悲惨さを誰よりもよく知っており、この惨禍を再び繰り返してはならず、憲法の精神に基づいて非核三原則の厳守を図らなければならない。 自由を愛し、世界平和を築き上げるという人間の営みを子々孫々に継承するため「平和都市」であることをここに宣言する。 以上決議する。 平成2年12月27日 網野町 |
|
旧丹後町 |
平和都市宣言 世界の恒久平和と安全は、人類共通の念願であり、平和を愛する諸国民は、核兵器の廃絶と軍備の縮小をを強く希求しているところである。 我々は、被爆国民として、核兵器の恐ろしさ、戦争の悲惨さを誰よりもよく知っており、この惨禍を再び繰り返してはならず、日本国憲法の精神に基づいて非核三原則の厳守を図らなければならない。 自由を愛し、世界平和を築き上げるという人間の営みを子々孫々に継承するため、「平和都市」であることを宣言する。 平成3年3月8日 丹後町 |
|
戻る | 旧弥栄町 |
恒久平和と安全は人類共通の念願である 我われは、世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさ、被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島、長崎のあの惨禍を繰り返させてはならないと、あらゆる国の核兵器の廃絶と軍縮を全世界の人々に訴えるものである。 また、非核三原則(作らず、持たず、持ち込ませず)の完全な厳守を求め、戦争の悲惨さを伝え、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を日常の町民生活に生かし、子々孫々に継承するため、ここに弥栄町を核兵器廃絶・平和自治体たることを宣言する。 平成3年11月 弥栄町 |
旧大宮町 |
「平和自治体宣言」を決議 世界のすべての国、すべての人々は恒久平和を心から願っているにもかかわらず、今なお世界各地で続発している戦争・紛争や飢饉に喘いでいます。特に、現代社会に広がる核兵器・科学兵器の限りなき開発と脅威は、人類最初の被爆国民として全世界にその惨禍をくりかえさせてはならないと、訴えるものであります。 21世紀を目前にして、今こそ全世界は国家体制の違い、イデオロギーを乗り越え世界平和への意思を結集することが必要です。 1、私達は、十年後西暦二千年を迎えようとしている今日、文化と科学のより高度な成熟した社会の形成をめざし世界の恒久平和を求めます。 2、私達は、世界平和達成のために唯一の被爆国民として、非核三原則を堅持し、核兵器等の廃絶と完全軍縮に向けて取り組むとともに、核の平和利用は原子力基本法(原子力平和利用の三原則)の精神を尊重し取り組みます。 3、私達は、先人の伝統と文化遺産を継承し、自然との調和をはかり、世界平和に寄与します。 ここに大宮町は、町制施行四十周年にあたる本年、恒久平和、生命尊厳、自然との調和を基本理念として、永遠にこれを継承するため、平和自治体であることを宣言します。 以上、決議する 平成3年3月二十六日 京都府中郡大宮町議会 |
|
旧瑞穂町 |
非核・平和自治体宣言に関する決議 世界のすべての国、すべての人々は恒久平和を心から願っているにもかかわらず、今なお世界各地で続発している戦争・紛争や飢饉に喘いでいます。 特に、現代社会に広がる核兵器・化学兵器の限りなき開発と脅威は、人類最初の被爆国民として全世界にその惨禍をくりかえさせてはならないと、訴えるものであります。 21世紀を目前にして、今こそ全世界は国家体制の違い、イデオロギーを乗り越え世界平和への意思を結集することが必要です。 1、私達は、9年後西暦2000年をむかえようとしている今日、文化と科学のより高度な成熟した社会の形成をめざし世界の恒久平和を求めます。 2、私達は、世界平和達成のために唯一の被爆国民として、非核三原則を堅持し、核兵器等の廃絶と軍縮に向けて取り組みます。 3、私達は、先人の伝統と文化遺産を継承し、自然との調和をはかり、世界平和に寄与します。 ここに瑞穂町は、町制施行40周年にあたる本年、恒久平和、生命尊厳、自然との調和を基本理念として、永遠にこれを継承するため、非核・平和自治体であることを宣言します。 以上、決議する 平成3年6月28日 京都府船井郡瑞穂町議会 |
|
旧岩滝町 |
平和自治体宣言を決議した 世界の恒久平和は、人類共通の念願であり、核兵器の廃絶は、全人類のひとしく願っているところです。 今こそ全世界は国家体制の違いイデオロギーをのり越え、世界平和への意思を結集することが必要です。 私達は、先人の伝統と文化遺産を継承し、自然との調和をはかり、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を、日常の町民生活に生かし、核の平和利用は原子力基本法(原子力平和利用の三原則)の精神を尊重して、子々孫々継承するため、ここに岩滝町は、町制施行70周年にあたる本年、恒久平和、生命尊厳、自然との調和を基本理念として、永遠の平和自治体であることを宣言します。 以上決議する。 平成3年10月2日 岩滝町議会 |
|
戻る | 旧三和町 |
非核平和自治体宣言 世界の恒久平和と安全は人類共通の願いであり、平和を愛する諸国民は核兵器の廃絶と軍備の縮小をひとしく希求しているところである。 我々は、特に世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさ、被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島、長崎のあの惨禍を繰り返してはならないと全世界の人々に強く訴えるものである。 我々は、非核三原則の遵守を求めると共に、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念と町民憲章を生活の中に生かし、自由と安全平和を永遠に継承するため、ここに「平和自治体」であることを宣言する。 平成3年12月19日 三和町 |
旧夜久野町 |
平和自治体宣言に関する決議 世界の恒久平和は人類共通の念願であり、核兵器の廃絶は全人類のひとしく願っているところです。 今こそ全世界は、国家体制の違いイデオロギーをのり越え、世界平和への意思を結集することが必要です。 私達は、先人の伝統と文化遺産を継承し自然との調和をはかり、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を日常の町民生活に生かし、核の平和利用は原子力基本法(原子力平和利用の三原則)の精神を尊重して、子々孫々継承するためここに夜久野町は、恒久平和、生命尊厳、自然との調和を基本理念として、永遠の平和自治体であることを宣言します。 以上決議する。 平成3年12月24日 夜久野町議会 |
|
旧大江町 |
平和自治体宣言 世界の恒久平和は、人類共通の念願であり、平和を愛する諸国民は、核兵器の廃絶と軍備の縮小を強く希求しているところである。 我々は、世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさ、被爆者の今なお続く苦しみをかみしめ、地球上に再び広島、長崎のあの惨禍を繰り返してはならないと全世界の人々に訴えるものである。 ここに我々は、非核三原則の遵守を求め、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念と町民憲章を生活の中に活かし、自由と平和を永遠に継承するため、「平和自治体」であることを宣言する。 平成4年3月13日 大江町 |
|
旧丹波町 |
非核・平和自治体宣言に関する決議 恒久の平和と安全は、人類共通の念願である。 しかるに、核・軍備の拡張は依然として強まり、世界平和、人類の生存に深刻な脅威をもたらしている。 私たちは、世界最初の核被爆国民として、核兵器の恐ろしさと今なお続く被爆者の苦しみをかみしめ、この地球上に再び広島、長崎のあの惨禍を繰り返してはならない。 ここに、日本国憲法に掲げられた恒久平和の理念を生かし、継承していくことが私たちに課せられた責務である。 よって、丹波町は、被爆・終戦50年目を迎えるに際し、非核三原則の遵守のもとに、恒久平和、生命尊重、自然との調和を基本理念として、永遠にこれを継承するため、非核、平和自治体であることを宣言する。 以上、決議する。 平成7年9月12日 京都府船井郡丹波町議会 |
|
旧日吉町 |
核廃絶に関する決議 世界中のすべての人々が、恒久平和を心から願っているにもかかわらず、今なお、世界各地において続発している戦争・紛争や飢餓に喘いでいます。さらに今なお核実験が再開されている状況にあります。 特に、世界に広がる核兵器の開発と脅威に対し、人類最初の被爆国民として全世界にその惨禍をくりかえさせてはならないと、訴えるものであります。 今こそ全世界は国家体制の違い、イデオロギーをのり越え、世界平和への意思を集結することが必要であります。 一、21世紀をむかえようとしている今日、文化と科学のより高度な成熟した社会の形成をめざし世界の恒久平和を求めます。 二、唯一の被爆国民として、非核三原則を堅持し、核実験の中止も含め核兵器の廃絶と軍縮に向けて取り組みます。 三、地球環境保全と生命の大切を求め、自然との調和をはかり世界平和に寄与します。 ここに被爆・終戦50年目にあたる本年、恒久平和、生命尊厳、自然との調和を基本理念として、地球上から一切核を廃絶することをここに決議します。 平成7年9月26日 京都府船井郡日吉町議会 |
|
戻る | 旧八木町 |
非核平和都市宣言に関する決議 世界のすべての国、すべての人々は恒久平和を心から願っているにもかかわらず、今なお世界各地で戦争・紛争が続発し、飢餓に喘いでいます。 特に、現代社会に広がる核兵器・化学兵器の限りなき開発と脅威は、人類最初で、唯一の被爆国民として全世界にその惨禍をくりかえさせてはならないと、強く訴えるものであります。 21世紀を目前にして、今こそ全世界は国家体制の違い、イデオロギーをのり越え、世界平和への意思を結集することが必要です。 ここに八木町は、戦後50周年、被爆50年という節目にあたり、恒久平和、生命尊厳、自然との調和を基本理念として、永遠にこれを継承するため、非核・平和自治体であることを宣言します。 以上、決議する。 平成7年9月28日 京都府船井郡八木町議会 |
旧和知町 |
核廃絶に関する決議 世界中のすべての人々が、恒久平和を心から願っているにもかかわらず、今日なお、戦争・紛争や飢餓に喘いでいる国が続発しております。さらには、核実験が再開される状況や、国内でも高速増殖炉「もんじゅ」の事故が発生し、周辺の安全保障に重大な影響を与えています。 特に、世界に広がる核兵器の開発と脅威に対し、人類最初の被爆国国民として、全世界にその惨禍をくりかえさせてはならないと訴えるものであります。 今こそ、全世界は、国家体制の違い、イデオロギーを乗り越えて、世界平和への意思を集結することが必要です。 一、21世紀を目前にしている今日、文化と科学のより高度な、成熟した社会の形成をめざし、世界の恒久平和を求めます。 二、世界で唯一の被爆国・日本の国民として、非核三原則を堅持し、核実験の中止も含め、核兵器の廃絶と軍縮に向けて取り組みます。 三、自然との調和を図りながら、地球環境の保全と生命の大切を求め、世界平和に寄与します。 被爆・終戦50年目、町制施行40周年の歴史的な年にあたり、恒久平和、生命尊重、自然との調和を基本理念として、地球上から一切の核を廃絶することをここに決議します。 平成7年12月20日 京都府船井郡和知町議会 |
|
戻る | 大山崎町 |
大山崎町非核平和宣言 恒久の平和と安全は、人類共通の念願であります。 私たちは、水とみどりに恵まれた豊かな自然の中で、先祖が築いてきた歴史と伝統ある香り高い文化に育まれ、日々平和な生活を享有しています。 この平和を恒久のものとするため世界唯一の被爆国の国民として、全世界の人々に被爆の恐ろしさ、苦しみを訴え、その惨禍を二度と繰り返してはならないと全世界の人々に訴えるものであります。 私たち大山崎町民は、人類普遍の願いである世界の恒久平和実現のため我が国の非核三原則を遵守し、あらゆる国の核兵器の廃絶をめざし核戦争防止を強く訴え、ここに「美しい自然と豊かな歴史」に恵まれた大山崎町を非核平和の町とすることを宣言する。 平成7年12月20日 京都府乙訓郡大山崎町 |
非核の政府を求める京都の会 |
〒606-8397 京都市左京区聖護院川原町4−13 |
京都教育会館別館 電話/FAX:075-771-0729 |
E-mail:hikaku-kyoto@nifty.com |