非核の政府を求める京都の会も参加している核兵器廃絶ネットワーク京都が、2010年5月開催のNPT再検討会議を直前に「古都・京都から核兵器廃絶に向けた世界の人びとへのアピール」運動に取組みました。

 4月15日から24日の10日間の取組期間でしたが、呼びかけ人12氏、賛同者270氏の著名なみなさまの積極的なお取組みによって、初期の目的を果たすことができました。


■「アピール」の活用を次のようにいたしました。■

@マスコミ各社(新聞社7社、放送局2社)に記者発表予告(4月15日)と結果報告(4月29日)と2度のお知らせをしました。また府庁記者クラブへも同じ趣旨のお知らせをしました。さらに5月24日に最終報告書を送りました。

A5月3日ニューヨーク国連本部において、小杉京都原水協事務局長からセルジオ・ドゥアルテ国連軍縮担当上級代表に直接手渡されました。

Bニューヨーク行動京都派遣団68人が、ニューヨーク市内での署名活動時またはパレード途中に、世界の反核運動NGOや市民にアピール(表面日本語、裏面英語)を直接手渡しました。約800枚

C派遣団がニューヨークへ出発する直前(4月29日)に、核兵器保有国を含む21カ国の在日大使館宛に「アピール」を郵送しました。また、「アピール運動」の最終報告書ダイジェスト版を5月24日付けで、「“核兵器禁止条約締結への協議に入る合意”」に到達できるよう貴国政府の積極的な努力を」との要請文をつけて郵送しました。

D5月3日円山音楽堂で開催された「5.3憲法集会」において、プログラムに2,000枚セットし、集会参加者に「アピール」をお知らせしました。

E鳩山由紀夫首相には、4月29日と5月24日に「核兵器廃絶の先頭に立つ」約束にふさわしくNPT再検討会議で役割を果たすことを求めたFAXを送りました。

 2010年5月25日  
 
アピール運動のよびかけ アピール文(日本語) アピール文(英語) 賛同メッセージの一部紹介
 
 ■「アピール」運動のよびかけ
 
 「古都・京都から核兵器廃絶にむけた世界の人びとへのアピール」に対する
             みなさまの賛同をお願いします


 すっかり春めいてまいりました。みなさまにおかれましては益々ご活躍のこととお慶び申し上げます。

 さてこの度、別紙のように、京都にお住まいの著名な11氏の方々が「古都・京都から核兵器廃絶に向けた世界の人びとへのアピール」を発表しました。
ご存知のように、アメリカのオバマ大統領が昨年4月、チェコのプラハでおこなった演説に示されたように、いま「核兵器のない世界」を求める声がかつてなく世界に広がっています。今年5月には、核兵器の問題が話し合われる核不拡散条約(NPT)再検討会議がニューヨークの国連本部で開かれます。この会議は核兵器廃絶にむけた絶好の機会です。

 広島・長崎を体験した唯一の被爆国民として、恒久平和と戦争放棄を謳った憲法を持つ国民としてはもちろん、京都は原爆投下の候補地の一つであったこと、そして日本人最初のノーベル賞を受賞された湯川秀樹博士が核兵器廃絶を世界に訴えた都市でもあることを思うと、古都・京都から5月の核不拡散条約(NPT)再検討会議にむけて、核兵器廃絶を世界に発信することは、たいへん意義があると思います。

 つきましては、京都から核兵器廃絶を世界に発信する11氏の「アピール」に、貴台のご賛同を心からお願いするものです。

 「アピール」への賛同につきましては、たいへん急で申し訳ありませんが、同封いたしましたハガキまたはファックス、メールにて、4月24日までにご返信頂きますようお願いいたします。賛同者の発表は4月末に予定しています。誠に恐縮ですが、募金にもご協力をお願いいたします。

 なお、「アピール」は、核不拡散条約(NPT)再検討会議にむけた核兵器廃絶ニューヨーク行動に参加する京都の代表(4月29日から出発)に託し、核保有国をはじめとした各国の政府や国連、世界のNGOに直接渡します。

2010年4月15日                      核兵器廃絶ネットワーク京都
 
■古都・京都から核兵器廃絶にむけた世界の人びとへのアピール■ PDFファイル
   
   古都・京都から核兵器廃絶にむけた世界の人びとへのアピール


 日本最初のノーベル賞受賞者・湯川秀樹博士は、人類と核兵器は共存しえないとして、人類の生存のためには核時代を超えるヴィジョンが必要だと説かれました。

 2010年は、兵器としての原爆がヒロシマ・ナガサキに投下されて65年目になります。ヒロシマ・ナガサキの悲劇が示すように、核兵器の使用は一瞬にして無数の命を奪い、世代を超えて人びとを苦しめ、人類の生存を脅かしています。

 今年5月、ニューヨークで核不拡散条約(NPT)再検討会議が開かれます。人類は、すべての国の安全保障を軍備にたよることなく達成するという大きなヴィジョンへの第一歩として、期限を切った核兵器廃絶条約に合意できるか否かという大きな岐路に立っています。

 私たちは、被爆国民として、恒久平和と戦争の放棄をうたった日本国憲法を持つ国の国民として、核兵器の廃絶を強く願っています。

 私たちは湯川博士の遺志を継承し、原爆投下の候補地でもあった日本の古都・京都の地から世界の各国の指導者、そして地球上のすべての人びとに向け、核不拡散条約(NPT)再検討会議において、期限を切った核兵器廃絶条約の合意が達成されることを心から訴えます。

2010年4月22日
             ● 呼びかけ人(50音順)
             有馬 ョ底(臨済宗相国寺派管長)
             有地 淑羽(アボリション2000ネットワーク京都代表)
             安斎 育郎(立命館大学国際平和ミュージアム名誉館長)
             須田 稔 (憲法9条メッセージプロジェクト事務局長)
             瀬戸内寂聴(作家)
             高木 隆郎(医師・IPPNW京都府支部支部長)
             鶴見 俊輔(哲学者)
             永原 誠 (京都原水爆被災者懇談会世話人代表)
             長谷川千秋(元朝日新聞大阪本社編集局長)
             益川 敏英(京都産業大学教授)
             宮城 泰年(本山修験宗総本山聖護院門主)
             望田 幸男(非核の政府を求める京都の会常任世話人代表)
 
An Appeal From Kyoto
 An Appeal From Kyoto、Ancient Capital of Japan,
      To All the Peoples of the World


Calling for the Complete Abolition of Nuclear Weapons

Dr.Yukawa, Hideki, the first Japanese Nobel Prize winner, believing that the co-existence of human beings and nuclear weapons is absolutely impossible, taught that a vision for the world peace beyond the nuclear age should be established.

2010 is the 65th year of the atomic bombing of Hiroshima and Nagasaki. You could imagine the atrocities of nuclear weapons, which are capable of killing in one instant hundreds of thousands of people and torturing generation after generation for many years to come. Nuclear weapons are the greatest threat to the existence of human beings.

In this coming May, in New York, the NPT Review Conference is to be held. All the peoples of the world stand at a crossroad in which whether they are able to get an agreement on the general abolition of nuclear weapons concluded by nuclear powers or not, as a big step forward realizing every nation‘s security without using any military force.

We, the Japanese people, are sincerely aspiring to the prompt abolition of nuclear weapons. We are the only A-Bombed people in the world. In our Constitution we forever renounce war as a sovereign right of the nation and the threat or use of force as means of settling international disputes.

From Kyoto, ancient capital of Japan, where Dr. Yukawa lived as a scientist and a peace activist, and also the city which was originally nominated by the US as a target for its atomic bomb, we call upon all the political leaders and all the peoples of the world to do their best in the NPT Review Conference, to achieve successfully the negotiation toward conclusion of an agreement on the complete elimination of nuclear weapons with a fixed time limit.

April 22, 2010

   ●Appealed by following prominent figures:
    有馬ョ底 ARIMA, Raitei, Head-priest of the Shoukokuji Branch of the Rinzai Sect
    有地淑羽 ARICHI, Yosiha, Representative of Abolition 2000 Network Kyoto
    安斎育郎 ANZAI, Ikuro, Honorary Director of Ritsumeikan University International
                     Museum for Peace
    須田 稔 SUDA, Minoru, Secretary-in-general of Constitution Article 9 Message Project
    瀬戸内寂聴 SETOUCHI, Jakucho, Novelist
    高木隆郎 TAKAGI, Ryuuro, Medical Doctor, Manager of the Kyoto Branch of the IPPNW
    鶴見俊輔 TSURUMI, Shunsuke, Philosopher
    永原 誠 NAGAWARA, Makoto, Professor Emeritus of Ritsumeikan University,
                     Hiroshima survivor
    長谷川千秋 HASEGAWA, Chiaki, former Editor-in-Chief of Asahi-Shimbun Osaka Branch
    益川敏英 MASUKAWA ,Toshihide, Professor of Kyoto Sangyo University,
                     Nobel Physics Prize Winner
    宮城泰年 MIYAGI, Tainen, Head-priest(Monsyu) of Shogoin, the Headquarters of
                     Honzan-Shugen Sect
    望田幸男 MOCHIDA, Yukio, Chairman of the Executive Council of Kyoto Association for
                      Non-Nuclear Government

   
■「アピール」に寄せられたメッセージの一部■

 「古都・京都からのアピール」に寄せられたメッセージの一部

 2010/5/15                                    賛同者総数:270人

有馬 ョ底 (臨済宗相国寺派管長)
   古都京都からのアピールこそ有意義と心得ます。
井ヶ田 良治 (同志社大学名誉教授)
   まことに時宜を得たアピールで、心から賛同いたします。
岩橋 祐治 (京都総評議長)
   今こそ核兵器全廃に向けた明確なロードマップを作り上げましょう!
宇野木 洋 (立命館大学教授)
   「非核の”伝統”のある京都」という発信は、世界の人々を励ますことになるでしょう。京都に住んでいること への誇りにもしたいと思います。
小野 忠熈 (山口大学名誉教授)
   核兵器は人類最悪の殺人兵器です。NPT再検討会議で、この世から核兵器を必ず廃棄してください。被爆者たちの最大の願いを実現してください。
久米 弘子 (弁護士)
   原爆放射線の人体への影響は60余年たっても未解明の部分が多く被爆者を苦しめ続けています。NPT再 検討会議で核兵器廃絶の願いがかなえられることを心から訴えます。
倉知 三夫 (京都大学名誉教授)
   核兵器の廃絶と平和環境の保持は、21世紀に生存する人類の課題です。故湯川博士、古都・京都のみの 課題ではありません。とくにNPT再検討会議に参加する日本の為政者は、広島・長崎の被爆者の声を強く訴えてください。
倉本 直治 (平和友の会)
   アメリカの原爆投下計画地でもあった京都からも核兵器廃絶を強くアピールしたいと思います。私も、もし京都に核兵器が当初計画どおり投下されていたら即死していたことを思うと広島・長崎の被害は他人事ではありません。
斉藤 忠臣 (前・広島平和文化センター理事長)
   核兵器は絶対悪。共存できません。
茂山 千之丞 (狂言役者・演出家)
スティーブン・リーパー (広島平和文化センター理事長)
須永 安郎 (平和を願い戦争に反対する京都戦没遺族の会代表)
   再び被爆者を作らせてはなりません。非核の声を世界の流れにしよう。
田北 亮介 (龍谷大学名誉教授)
   「核兵器のない世界」へ、世界の流れが、転換することを深く念じています。
竹田 和正 (研究者-分子生物学)
   多くの人々による長い、ねばり強い運動が、ようやく一歩前に進むことが現実味をおびてきたのか・・・との思いです。
田中 礼 (京都大学名誉教授)
   人類の意思を集約させるべき時が本当に来たという感じがします。
田畑 佑晃 (弁護士)
   核の抑止力論なる幻想からの解放なくして廃絶なし
手塚 良子 (京都子どもを守る連絡会会長)
   核兵器廃絶は、全人類の願い! NPT再検討会議の更なる飛躍を願っています。
長砂 實 (関西大学名誉教授)
   人類滅亡の兵器・核兵器の早期廃絶を!!
中塚 明 (奈良女子大学名誉教授)
   核兵器ゼロの世界を!!
中村 和雄 (弁護士)
   いよいよ核兵器廃絶に向けて世界的な動きが始まりそうです。我が国こそ、そのリーダーとしてふさわしい活動を展開しましょう!
尾藤 廣喜 (弁護士)
   核廃絶のため、全ての英知と努力を集めましょう。
人見 明 (人見建設(株)代表取締役)
   毎年、桜の咲く4月に反核花見の会を催しています。今年は御室の花見でノボリを立てて行いました。
広原 盛明 (京都府立大学元学長)
   9条を守るためにも是非必要なアピールです。
藤岡 惇 (立命館大学教授)
   今年こそ被爆者団体にノーベル平和賞を!
藤本 雅英 (京都教職員組合委員長)
   「京都アピール」に全面的に賛同します。核兵器の廃絶!一日も早くその実現を!子どもたちの未来のために必ず!
古結 尚 (同志社高校教職員組合書記長)
   教職員組合で満場一致で賛同されました。是非とも核兵器のない世界の実現を。
松原 孝和 (京都民医連中央病院名誉院長)
   NPTの成功を!!
真鍋 宗平 (大山崎町長)
   核兵器の出現は、人類史に虚無と懐疑がもたらす深刻な矛盾を招来した。核兵器廃絶条約の合意は、いま人類が迫られている倫理的諸課題とのたたかいの一歩にすぎない。期限を切った核廃絶の合意達成を、強く、切実に求める。
宮城 泰年 (本山修験宗総本山聖護院内跡門主)
   今回のNPT再検討会議で有期限の核兵器廃絶を願うのは世界の良識です。願わくば人類の叡智がここに結実することを願い、今しかないという願いを各国代表は、受けとめて頂きたい。

三宅 善昭 (浄土真宗本願寺派法林寺住職)
   被爆者の方々をはじめ多くの人達の願いである、核兵器廃絶の動きが、今大きく前進しようとしています。今回のNPTで実りある合意がなされる事を念じます。
三宅 成恒 (京都城南診療所・理事長)
   時宜にかなった京都からのメッセージだと思います。
宮本 平一 (弁護士)
   核廃絶の願いは国内外で高まっています。今回のNPTのエポックを大事にし、大きな一歩を踏み出しましょう。
湯浅 俊彦 (かもがわ出版常勤顧問)
   趣旨に大賛成です。京都からの発信は特別の意義があります。アピールを英文にして世界の人びとに広げて下さい。
米澤 明博 (曹洞宗栄春寺住職)
   世界が平和でありますことを唯々祈念いたします。お世話さまです。
米沢 重人 (被爆者)
渡邉 賢治 (渡邉医院 院長)

ページトップへ//トップページへ